発表会について


バレエは敷居が高い、お金がかかりそう…など イメージを持たれている方が多いと思います。

シェリールバレエでは興味はあるけど、    始めるのに不安な方にも安心してスタート   できる雰囲気作りを心掛けてます。

習うにあたっての費用に関しましても     最初にお伝えさせて頂きますので、      気になる方は仰ってください。

また教室の発表会は年に一度、        その他イベント等にも参加しております。
全て自由参加にさせて頂いてます。

ただ、舞台に立つことは日頃のお稽古だけでは 養えない素晴らしい経験になると思いますので 可能な限り参加をお願いしてます。

ほとんどの生徒が舞台後はよりバレエを    好きになり、次に向けて頑張る糧になって   くれてます。

お子さまから大人の方まで、         是非一度お気軽にお越しください♪

くるみ割り人形より葦笛の踊り

眠れる森の美女より6人の妖精

ピラティスについて

ピラティスとは、1883年にドイツで
生まれたJoseph Hubertus Pilates
(ジョセフ・ハベルタス・ピラティス)
によって考案されたエクササイズです。


ピラティスとは身体の柔軟性を高め強化し、
バランスを整えるためのメソッドです。


心と身体、そして精神を調和させながら
鍛えていくことで、筋肉や関節の柔軟性を
向上させ、バランス力やコントロール力を
高め、安定した強い身体を作りに繋がります。

また活力を回復させ、ストレスを解消し、
疲労と慢性の痛みを減少させるなど、
さまざまな効果が期待できます。 



呼吸と組み合わせられたエクササイズの
パターンを実践することで、アスリートの
トレーニングやリハビリに効果があることが、
さまざまな研究により証明されています。

姿勢改善
肩凝り腰痛改善
骨盤の歪み改善
ダイエット効果
疲労回復

ピラティスの効果


ピラティスを行うとインナーマッスルを
鍛えることができます。

私自身もピラティスを始めた頃は
今まで筋肉痛になったことがない、
身体の内側が筋肉痛になり驚きました。

その内側の筋肉がいわゆるインナーマッスル
です。体の深い部分にある筋肉のことを
言いますが、外からは触ることはできず、
自分で動かすこともできない筋肉です。

関節を安定させる、内臓を支える、
姿勢の保持や動作のサポートするなど、
とても大切な働きをしています。

体の深層にあるため意識するのが
難しい筋肉です。ピラティスで
インナーマッフルを鍛えて健康的な
身体作りをしていきましょう。

powered by crayon(クレヨン)